なごテツ世話人&ファンのつぶやき

「なごテツ」の世話人およびファン倶楽部のメンバーによる個人的なつぶやきブログ。なお、ここに書かれているのはあくまでも個人の意見で、「なごテツ」の意見ではありません。

● なごテツからのお知らせ ● ←ここをクリック!


2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プーさんの世界

先日、名古屋市美術館で開催中の『クマのプーさん展』に行ってきました。 E・H・シェパード氏の素晴らしい原画が約100点も展示されると聞きワクワクワクワクしながら開館と同時に駆け込んで最初の方はダーーーッと走り抜け(目玉の展示は最後の方ですから!!…

編集部よりお知らせ:10月29日:「偽善と向かい合う」特設ページ(コメント募集)

10月29日の哲学カフェ「偽善と向かい合う」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 偽善と善 未熟な善 偽善と偽悪 偽善に対する批判と寛容 偽善行為の動機と結果 進行役のコメント 自利の気持ちが入ってしまう…

無限消費、ふたたび

前稿でかなりラフな未来スケッチを描いたが、ラフ過ぎた。コンピュータの性能が『ムーアの法則』なるものに則り、爆発的に高性能になってゆくのは良い。しかし、人間の脳をスキャンして、その情報をコンピュータに入れ、本物と違わぬ〈電-脳〉を作る技術は20…

本質シリーズ第四弾 -- おなごテツの本質 --

本質シリーズ第三弾から大分間が空いてしまいましたが、調子に乗って第四弾です。 9月のテーマその場決め「哲学カフェ」の回で、おなごテツの特徴について問われた時、私は「キャッチボールではなく円陣パス」と答えた記憶があります。 良い対話はキャッチ…

気づかないフリって…………

哲カフェの『気づくとは』は、主に気づく主体が、知的レベルを(気づく前後で)どのようにレベルアップさせてゆくか、の周辺ではなしが進んでいったように思う。気づき、認知、悟り、知る、わかる、直観、統合、偏見、ひらめき等をキーワードとして、どのよ…

編集部よりお知らせ:10月22日:「孤独と孤立」特設ページ(コメント募集)

10月22日の哲学カフェ「孤独と孤立」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。当日参加された方もされなかった方も、コメントお待ちしています。 カフェで話題に上ったトピック 孤独・孤立の比較で次のようなペアが紹介された 心理的・物理的 主観…

鳥取砂丘でかんがえた

海は広いなおおきいなー(*‘∀‘) ※写真は本人です。と歌いたくなるほど広かったです、砂丘。海じゃないけど… 先日、生まれて初めて鳥取砂丘に行きました。人生一度は鳥取砂丘!空と海と砂と風。時々雲間からのぞく太陽。無邪気にはしゃぐ人間たち。 あたりまえ…

立って半畳、寝て一畳

先日、検査入院をする機会がありました。結果は良好で良かったのですが、それ以外に得難い経験ができました。 検査後、止血のために寝たままで体を動かしてはいけないという状態を半日ぐらい続けることになったのです。 検査室から病室までストレッチャーで…

科学の本当の姿⁈

B「……また、科学はある意味絶対に間違えない。」 A「どういうこと?現実と比べてみて間違った仮説は廃止しなければならないんじゃないの?」 B「いや、科学は自然を理解する『ひとつの』態度だ。だから〈すべての物には万有引力がはたらく〉という科学の言説…

編集部よりお知らせ:10月15日:「礼儀について考える」特設ページ(コメント募集)

10月15日の哲学カフェ「礼儀について考える」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 敬意と礼儀 型/気持ちと礼儀 親近感/距離感と礼儀 礼儀の目的 礼儀の変化 礼儀と多様性 進行役のコメント 社会/コミュニティー/…

一杯の水

朝起きると、一杯の水を飲む。眠いとか、今日はバリウムみたいとか、肯定的な感想の日は少ない。 ただ、ほんのたまに、この当たり前に出る水道水の有り難さを意識する日がある。なんたって、この朝の一杯の水を得る努力を、私はさしてしてはいない。冷静に考…

不安がなくなったら

先日の(寺)さんの記事に書かれていた問い、 「不安が無くなったら、私たちの社会はどうなるのだろうか」 について、ちょっと考えてみました。 不安、というのは人間が何かをするための動機になることが多いと思うのですが、その動機がなくなるわけですよね。…

何もしなくていい生活

哲カフェのタイトルは『何もしない生活』だったので、この論考のタイトルはそれとは少し違う。「どこが違うというのか?」と言う人はよくタイトルを見て欲しい。 繰り返しになるが『何もしなくていい生活』がここでの試論タイトルとなる。 親からの遺産が莫…

編集部よりお知らせ:10月8日:「大人と子どもの違いってなに?」特設ページ(コメント募集)

10月8日の哲学カフェ「大人と子どもの違いってなに?」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 大人と子どもの境界線とは 子どもの頃、大人になりたいと思ったか 子どもが考える大人/大人が考える大人 「大人と子…

ギュゲースの指輪--Why be moral?問題 --

先日開催された「嘘をつくのはいけないこと?」ワークショップ、考えをすり合わせることの難しさや面白さを実感すると同時に、道徳や倫理について考える時間になりました。 倫理と言えば避けて通れないのがWhy be moral?問題、「なぜ道徳的であるべきか」と…

無限消費

〈こころの豊かさ〉ということが言われるようになったのは、地球の限界が見えてきて、資源の面から見ても環境への負荷ということを考えても、単純に今まで通りに右肩上がりにはいかなくなりそうだということが、露呈して来た頃だろう。 だから何も大量消費が…

本質シリーズ第三弾--哲学カフェの本質--

(福)さんが、「本質」シリーズ第二弾を書いてくださったので、調子にのって第三弾(*‘∀‘) 九月第一週の「テーマその場決め」の回の時、なんとな~く私が提案した、【哲学カフェとは】が採用されちゃったのですが、最初の方で進行役からの 「哲学カフェに期待す…

編集部よりお知らせ:ブログデザインが変わりました!

なごテツのチャットサービスは9月末でサービスを停止しました。以前お伝えした通り、10月以降は「なごテツブログ」のコメント欄をオンライン哲学カフェのテーマと連動して活用していきます。なごテツに参加された方も、参加できなかった方も、ぜひコメン…

編集部よりお知らせ:10月1日:テーマその場決め「覚悟が必要な時」特設ページ(コメント募集)

10月1日の哲学カフェ「テーマその場決め」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。当日参加者の方より提示されたテーマの中から、「覚悟が必要な時」が選ばれました。 話題に上ったトピック 「覚悟する」と「肚をくくる」の違いは? 覚悟のイメ…

秋の盛りに

会社勤めが長かったため、10月1日になると下期に入ったという感慨が湧く。秋から冬にかけて色々な行事があり、それが新年度に繋がっていく。このリズムが1年間の長さを実感させるものであった。会社生活の終盤は行事の運営に携わることが多かったので、特に…