なごテツ世話人&ファンのつぶやき

「なごテツ」の世話人およびファン倶楽部のメンバーによる個人的なつぶやきブログ。なお、ここに書かれているのはあくまでも個人の意見で、「なごテツ」の意見ではありません。

● なごテツからのお知らせ ● ←ここをクリック!


2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

編集部よりお知らせ:「2月(節分)のお題【鬼】」

8月にお題を決めて投稿を募ってから半年経ってしまいましたが、2月は節分ということで、【鬼】というお題を設定することになりました。8月と2月なんて芥川賞と直木賞みたいというツッコミはさておき、「鬼」と聞くと皆さんは何を思い浮かべますか? 前回…

平等と公平

先日の哲カフェ、タイトルは平等と公平。「平等と公平の違いはどこにあるのか?」から始められた。正直どこに違いがあるのか、よく分からなかった。それでも分からないなりに考えるところはあった。 「機会は公平を期するが、結果は平等となるのを期待はでき…

編集部よりお知らせ:1月28日「安定した生活とは」特設ページ(コメント募集)

1月28日の哲学カフェ「安定した生活とは」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 安定の要素 生活 体 仕事 人間関係 心 足ることを知る心 本来を求めている居心地の良さ いつも通りという安定 満たされていなく…

「おなごテツのテーマができるまで--フェミニズムって、そもそもどうなの?--」を読んで

先日公開された「おなごテツのテーマができるまで--フェミニズムって、そもそもどうなの?--」という記事を読み、コメントを書こうとしましたが、長くなってしまったので記事にしました。 フェミニズム、難しいですよね。どういうわけか「戦う」「革命」みた…

旅 または 遊び

入念に準備した旅や遊びの計画より、思わぬアクシデントで始まる体験に、非日常性やワクワク感を味わうことがある。 この度の寒気で、早々にJRが翌日の運休予定を出したこともあり、私は駅前のホテルに一泊することなった(幸い全国旅行支援中)。必要なもの…

おなごテツのテーマができるまで--フェミニズムって、そもそもどうなの?--

毎月第四土曜日に開催されるおなごテツのテーマは大体前々月末には決まっているのですが、今回(2023年2月)珍しく当初決まっていたものを急遽差し替えることにしました。世話人3人が年明けに100分de名著のフェミニズム特集を見て、今フェミニズムにつ…

権力って何?

権力って何だろう? どうしてそんなことを考えるのか。およそ政治に無関係・無関心である人も日常で〈権力〉・〈力〉を感じない訳にはいかない。係長は課長に従い、課長は部長の命令には逆らえない。生徒は先生に従い、先生は教育委員会の支配下に置かれる。…

編集部よりお知らせ:1月21日「占い」特設ページ(コメント募集)

1月21日の哲学カフェ「占い」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 占いとスピリチュアル 占いと心理学(カウンセリング)、宗教の違い 運命と占いの関係 受け取り方の問題 枠組み、フィルタとしての占い エン…

思想を喰らう

ある時、ある方からこう問われました。「あなたの思想がわからない」。 そう言われてみると……確かに。私も私の思想がわかりません。そもそも、私には思想があるのでしょうか? そこでiPhoneの「MandalArt」アプリを開き、書き込んでみることにしました。「Ma…

祈り、或いは......

「もう、いい加減我慢できない! ルイスの野郎ーっ!!」「何をそんなに怒っているの? ダニエル。さっきから神さまを呪うような言葉まで使って」社員寮の賄い料理人ポニーおばさんは、ダニエルのただならぬ様子に気づいて尋ねてきた。 ダニエルは食堂にルイ…

今年はなにをしたいかな

年の初めに、今年はなにをしたいかなー、と考えました。いくつか書き出してみましたが、去年から継続してやっていることがほとんどで、あまり新しいことは出てきませんでした。年をとると無事に年が越せただけでも大感謝なので、欲が生まれにくいのかも。 そ…

編集部よりお知らせ:1月14日「抽象化とは」特設ページ(コメント募集)

1月14日の哲学カフェ「抽象化とは」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 抽象化の入り口は具象? 具象がなくても抽象化は可能 そもそも「言葉」自体が抽象 具体から抽象にいくパターンと、抽象から具体にいく…

「純粋によく見る」って難しい……

「ダイアモンドオンライン」でこんな記事を読みました。 ■本当に優秀な人は「考える力」よりも「見る力」で差をつけている そこには、次のような記述がありました。 「思考力」だけで帳尻を合わせられる時代が終わろうとしているいま、真っ先に磨くべきは、…

本質シリーズ第六弾--香りの本質--

てんとうむしさんが本質シリーズ第五弾を書いてくださったので、それに触発されて第六弾を書くことにしました。どなたか第七弾を書いてくださることを期待しつつ。 「香り」というと植物を始めとする天然のものを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、ここ…

好きなところ、嫌いなところ

あるところに、こんな問いがありました。『あなたの好きなところ、嫌いなところは、どんなところ?』 好きなところはたくさんあります。嫌いなところは…あんまりありません。 こんな風に書くと、なんと傲慢な! って感じもするんですが(;・∀・) たとえ自分を…

編集部よりお知らせ:1月7日「哲学を始める時」特設ページ(コメント募集)

1月7日の哲学カフェは、テーマその場決め。投票の結果、テーマは「哲学を始める時」になりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック とことん考えるべきか、ほどほどにすべきか 哲学は幸福追求のためにあるの…

全ての記録は破られるためにある。全ての法則は……………

先日の哲カフェのタイトルは『普遍と個別』。全体の内容の90%以上は〈普遍〉について。それは〈普遍〉という人間の認識に興味が集まったゆえの事。もちろん〈普遍〉を認識、構成する際に一つひとつの事象のこと、つまり〈個別〉のことを忘れている訳ではな…

正しい行い

職場で野良ねこの世話をしているエサをあげるからには、トイレを設置して、寝床も作ってある保健所に登録し、避妊手術を施しているので野良ねこの定義からは外れるのかもしれない 野良ねこにエサをあげることを肯定的に思っているねこが住めない町は人間にも…

はじまり

ある初冬の朝、私は名古屋に向かう新幹線に乗っていた。前泊しなくても間に合う時刻に仕事が始まるので、まだ暗い時間に家を出たのである。 京都駅から乗車したインド人らしき観光客グループが、私の隣に座った。彼らはしきりに車窓から見える景色を写真に収…