なごテツ世話人&ファンのつぶやき

「なごテツ」の世話人およびファン倶楽部のメンバーによる個人的なつぶやきブログ。なお、ここに書かれているのはあくまでも個人の意見で、「なごテツ」の意見ではありません。

● なごテツからのお知らせ ● ←ここをクリック!


2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人の目 神の眼

三角形の内角の和は180度であると証明できる。では人間が証明する以前では三角形の内角の和は何度だったのだろうか? 恐らく180度であっただろう。物理学の法則とは異なり数学の定理は過去未来、つまり永遠に真理なのである。宇宙が進化してゆく中で、…

起きて半畳 寝て一畳

「起きて半畳 寝て一畳」という言葉があります。「人間一人が占める広さは、起きているときで半畳、寝るときで一畳あれば十分」という教えなのだそうです。 言われてみればそうかなあという気がしますが、実際、そうなんです。私たち夫婦は、仕事の関係で1…

編集部よりお知らせ:5月27日「希望とは」特設ページ(コメント募集)

5月27日の哲学カフェのテーマは「希望とは」でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 希望は、あかるい兆し、解放 絶望は暗い、閉塞 希望という言葉が使えるのは、使う人にとって、不確定の時 進路希望とは…

心を壊す

或るウクライナの少女が空爆に襲われるようになって密かに誓ったことがある。「もう感情は持たないようにしよう」 悲しいが生き抜くためであろう。恐怖心だけでなく、怒りや喜び、楽しいなどあらゆる感情という感情は封印されてしまった。 日本でも、ひとり…

目にうつるものとは

哲学カフェのテーマを決めた理由について、世話人以外の方とはあまり話したことがありません。当日話すと参加者への誘導になってしまうので、なごテツとしては避けてきました。そして哲学カフェが終わればテーマの選定理由について語る必要はなくなるので、…

わかることはできるのか

人は、いつも全てのことを完璧に理解したり、判断したりできるわけではない。どれだけ書物を読もうと考えようと、世界のすべてをわかったとはいえない。 また、なにかを知覚するときも、いくらでも勘違い、認識違いをする。個人の性格や価値観のバイアス、体…

洗脳のすゝめ

先日、中国共産党による同化政策が問題視されているチベットの特集(現地取材)番組を見ました。 正直、私にはそこに映し出されていた光景が印象的に、しかして不気味に映りました。 何故なら、同化政策により文化も信仰も捨てさせられた、ある種、国によっ…

話が短い?

先日、とある哲学対話の終了後フリータイムでお互いの印象を語り合っていたのですが、私の印象として「話が短い」という声がありました(賛辞でも批判でもありません)。そこはじっくり話す(言葉が足りないと他の人が問い直さなければならない)場だったの…

間違ったことをしていると

これから述べることは、間違ったことをしていると分かったらたとえそれがどんなに快楽をもたらすことであっても、続行することは出来ないという人にのみ当てはまることなのかもしれない。 チョコレートは昔、とても高価な医薬品であったという。それが現代日…

編集部よりお知らせ:5月13日「言葉遣い」特設ページ(コメント募集)

5月13日の哲学カフェのテーマは「言葉遣い」でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 言葉遣いで気をつけていること 言葉と言葉遣いの違い 言葉遣いに含まれる要素(語彙、文法、トーン、文字の大きさなど…

愛着形成から考える愛着とは

i3さんの記事「愛着とは」を拝読し、私もコメントしたのですが、どうにもモヤモヤしてしまいました。このモヤモヤを言語化するため、またコメントのお返事として長くなってしまいそうだったので、今回記事にすることにしました。みなさんからもご意見いただ…

循環

樹木は葉を茂らせ実をつけ、生きている間も朽ちてからも、それが周囲の動植物達に還元されるようなサイクルの中で生きている。人間だけが、そのサイクルを掻き乱しているように言われるが、無茶苦茶なようでいて、やはり循環の中にいるのでは、と思うことが…

3年前

神崎はT大学の4年生。卒業研究は宇宙生物学の白田教授の指導を受けていた。 「未だに地球外生命体が発見されていないのに『宇宙生物学』なんて、なんだかなぁと思っていたけど、ようやく最近面白い事実が分かって来たんだ」神崎は少し興奮気味に、同じく政…

編集部よりお知らせ:5月6日「思いやりとは」特設ページ(コメント募集)

5月6日の哲学カフェは、テーマその場決め。投票の結果、テーマは「思いやりとは」になりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 思いやりのある人とは 受け手と発信者のマッチング 相手のことを思った行動…

オリジナリティーとは(村上春樹『職業としての小説家』)

今、村上春樹さんの『職業としての小説家』を読んでいます。「おぉ!」と感じることが全編にきらきらと散りばめられている本なのですが、その中のひとつが、【オリジナリティー】についてでした。まず村上さん自身は、小説家として以下の三つの条件が、オリ…

愛着とは

今回Real哲カフェ『愛着とは?』でのトピックに関して。 〈愛着〉を辞書で調べると『人や物への思いを断ち切れないこと』とある。ただ単に気に入っている物に感じる感情、というだけでは無さそうだ。 現在進行形で使用している物には、使わないということだ…

タイで感じたこと

久しぶりにタイに出張する機会を得た。海外出張はこれが最後になるかもしれないという気持ちもあり、そういう意味では一つの節目になるかもしれないという言葉にできない感情が湧いてくる。 しかし現地に着けば、そのようなことはすっかり忘れて過ごしていた…