なごテツ世話人&ファンのつぶやき

「なごテツ」の世話人およびファン倶楽部のメンバーによる個人的なつぶやきブログ。なお、ここに書かれているのはあくまでも個人の意見で、「なごテツ」の意見ではありません。

● なごテツからのお知らせ ● ←ここをクリック!


2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

出会いの価値

先日のリアルなごテツのテーマは、「出会うということ」。 出会いにはいろいろある。運命の出会い、最悪な出会い、誰かに勧められる出会い。物にしても、事にしても、人にしても、出会いがあるから縁ができる。その出会いは、しばしば自分の意思の範疇外で、…

どうして私たちは黙って本を読むのか?

一時期『声に出して読みたい日本語』なる本が流行った。 曰く「文章は文法だけでなく音の繋がりの論理によっても表される」 曰く「文章は音読のリズムによって自律性を獲得する」 曰く「音読により隠された意味が顕わとなる」 曰く「音読したものは忘れない…

気づくということ

狭い路地を歩いていると、たまに蜘蛛の巣に引っ掛かる。それを払いながら、いつも思うことがある。 顔や手のような露出しているところに蜘蛛の巣があったので気づいたが、実は蜘蛛の巣にはしょっちゅう引っ掛かっているのだろうということだ。きっと私達の知…

最後に勝つのは?

無理を承知で人類が編み出した「方法」をひとことで表すと次のようになる。 「宗教」は感情。「哲学」は論理。「科学」はトライ・アンド・エラー。 「宗教」はひとの情念・情動・感情に訴えかけて次にどう動くかを定めてゆく。 ただ、迷信深かった昔の人に比…

編集部よりお知らせ:8月17日「意味とは何か?」特設ページ(コメント募集)

8月17日の哲学カフェのテーマは「意味とは何か?」でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 【問い】 意味と価値の違いは何か? 意味を説明するときに外せない要素・ポイントは何か? なぜ人は意味を求める…

品とマナーと権力と

マナーとは権力者とそれ以外を分ける道具であるそんなことを感じながら言葉にしてみるマナーは差別するための道具と発達したのだと考えている「私たちと奴らは違う」と区別することができる人を不快にさせないためのもの?そうかもしれませんではなぜ不快に…

仕事をするとはどういうことか

8月3日のなごテツのテーマは「働く(仕事をする)とはどういうことか」というテーマだった。この普遍的な問いに対し、多くの人は「仕事とは、生活費を稼ぐためにやること」と答えるだろう。実際、議論の冒頭でもそのような回答が多く見られた。 確かに、働く…

AIに解ける問題に意味はあるのだろうか?

どうもAIが人間用に作られた、感情の理解度を計るテストで、人間と同等、場合によっては人間を上回る成績をあげたらしい*1。これをもってAIは感情を理解できるなどということはいえないが、理解したふりをすることがうまくなっているとはいえそうです。近い…

どうしてフィクション(小説)を楽しめるのか?

私たちは何故つくりごとだと分かっている話を聞いたり読んだりするのだろうか。 ウソ事、情報の価値は少ないと思われることを僕らはわざわざ時間をかけて享受する。一体何が楽しいというのだろう。 そこで我々がほぼ文句なしに受け入れていると思われるもの…

編集部よりお知らせ:8月3日「『働く』(「仕事をする」)とはどういうことか」特設ページ(コメント募集)

8月3日の哲学カフェのテーマは「その場決め」。参加者から提案されたテーマの中から選ばれたのは「『働く』(「仕事をする」)とはどういうことか」でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 カフェで話題に上ったトピック 仕事は自分の食…

素の私

「新しい」ということについて、知り合いと話をする機会があった。その人は、新しい人と話をするのが苦手だと話し始めた。友人とライブに行ったとき、友達の友達と初めて会うことになり、その時はほとんど話をすることができなかったそうである。しかし最近…