なごテツ世話人&ファンのつぶやき

「なごテツ」の世話人およびファン倶楽部のメンバーによる個人的なつぶやきブログ。なお、ここに書かれているのはあくまでも個人の意見で、「なごテツ」の意見ではありません。

● なごテツからのお知らせ ● ←ここをクリック!


2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

そこそこ

早々と梅雨明けして暑い夏の午後。 ぼーっとしていると、子どもの頃の楽しい夏休みを思い出します。 ヤッホー!というテンション高い楽しさではなく、夏空を眺めながら麦茶が喉をすべり落ちていく感覚をあじわうような、ささやかな、そこそこの楽しさ。 子ど…

学習する…………何を?

先日の哲カフェ、『学習とは』がテーマだった。先に言いわけをするのが許されれば、個人的にはあまり感慨深いものとはならなかった。 自分の学歴を「問題なし」と考えるひとは「学習」を肯定的なものとして捉える傾向はあったが、(自分も含めて)多くの自分…

To be, or not to be…………

以前、webの哲カフェで『「悩み」について』というテーマを取り上げたことがあった。それをどうして今頃になって、ここで取り上げたかというと、朝日新聞の土曜版別刷りで、『なやみごと、人に相談しますか?』というアンケート特集を見たからだ。 その記事…

議論の価値は

かの犬養毅は5.15事件にて言い残したとされます。「話せば分かる」と。しかし、本当に話せば分かったのでしょうか? 昨今のウクライナ情勢を受け、バルト三国の1つであるリトアニアの首相が「(外交や平和交渉ができるのは)双方が平和を望む場合に限られる…

「問いかけるトレーニング」 --制約による対話筋の強化--

先日、対話ファシリテータの大前みどりさんが主宰する「問いかけるトレーニング(続編)」に参加してきました。 当日の進行内容についてここで詳述することはできないのですが、ざっくり内容を紹介すると、問いかける側と答える側とに分かれて、前者はひたす…

悪について、或いは善について

数年前、コロナなど全く予想もできなかった頃に『悪について』というタイトルの哲学カフェに参加したことがある。それはリアル・哲学カフェの方だったのだが。 もう自分が何を喋ったかはとっくに忘れている。他人の言ったことは猶更である。それでも、このタ…

きれい事。

アマゾンプライムのウォッチリストにたくさんの映画作品を溜めてしまっているにも関わらず… つい見てしまうのが30分程度で見られるアニメ作品。しかも昔の。 テレビの再放送でも何度も見ていて、いったい何回目?と思いながらも今また見ているのが 「ペリー…

万博記念公園に立つベラボーな神像

5月21日に東京を出発したハイエースの旅、超スローペースで西に向けて移動し、5月26日には大阪に到着しました。夫が「太陽の塔を見てみたい」というので、万博記念公園の受付で「中に入れますか?」と聞いたところ、ちょうどタイミングよく「今なら大丈夫で…

吹く風が強かったから --岩波ホール閉館に寄せて--

今年(2022年)の初め、「岩波ホール閉館」の文字が紙面に踊りました。7月末をもって閉館になるそうです。 神保町にある岩波ホールは、エキプ・ド・シネマ運動により、大手配給会社が扱わない数々の名作・話題作を発掘して日本に紹介し続け、多くの映画ファン…

偽装した祝福 --blessing in disguise--

先日の哲学カフェで「苦しみの意味」に関する皆様のお話を聞きながら、「偽装した祝福」という言葉を思い出しました。 元の英語「blessing in disuguise」は「変装した祝福」という意味で、一見悪く見えるものが結局は良いものだったという状況を示します。 …

「いてもいいかな」と「いなくてもいいかな」

年金を受け取れる歳になってから、コロナの関係で直接人と会うことが憚られる状態が続いていました。ようやく自由に行動できるようになり、高校同期のメーリングリストでは遠地の同期と久しぶりに会ったというような便りが届きます。同期といっても一緒に行…