特定の信仰を持ってはいない。ただ人は、とっくに「他力」の中に生きているのだと思っている。
自力だけで生きてきた、という方達もいるが、そうなのだろうか。今日の朝食ひとつとっても、私だけでは何年かかっても、満足いくものは再現できないだろう。米、味噌、ダシ、納豆……。
日々の自分を支えている日光、食事、住環境、音楽、絵画、本、誰かの思いやり。それら全ては、自分以外のものでできている。自分は最後に選択しているだけにすぎない。誰かがこれらを作ってくれなかったら、一人一人の暮らしはどんなに貧しいものになるだろう。
この世には、自分が損なわれるように感ずる面倒が多いけれど、実ははるかに多くのものを生まれてこのかた受け取ってきたのだと思う。他力に気づくことは、怒りや不満を持つ自分を外から見つめ直すことなのかもしれない。それは、自らの非力を自覚し、他者なしでは生きていけないことを認める謙虚な作業でもある。
自意識を超えるその作業の先に、他力があってこそ自力が発揮でき、それがまた誰かの他力に繋がっていく世界が見えてくるように感じている。
(MK)